【PR】

  

Posted by TI-DA at

2009年03月09日

雨降ってばかり

最近エハラマサヒロにはまっている、CPです。

そして作詞にハマっています。悪い意味で。

で、思いついたのが
「俺が言いたいこと」ってなんだ?
う~ん。

と考えて思いついた。

そうだ!

このブログに書いてあることがヒントになるんじゃないか?

というのもチャットモンチーのVoの子が「恋愛スピリッツ」の歌詞を書いたいきさつを話してて。
好きな人に自分の言いたいことをメモにバーッと書いて電話したんだと。
で、それが一年後机から出てきてそれを歌詞にしたんだと。ほぼそのまま。
なんじゃそのステキなエピソード、と思った俺。

そして俺はこのブログに書いてあることが歌詞になるんじゃないかと思った。
きっとステキなエピソードが。
そして調べてみた。

ちっさいおっさん、オカルト、ローラーシューズ、便器にサイフ落とす、
パンテラ、くしゃみ7回、、、



、、、




雨で頭を冷やそうと思います。
  


Posted by akamine katsuya at 12:28Comments(3)K2Y

2009年02月20日

今はひたすら

新曲を作っている、CPです。

僕の曲の作り方は
【材料】
3、4曲

これを同時進行で進めていく。
1曲ガーッと突き詰めて、煮詰まったら次というふうに。
なので平均的に出来ていくわけです。
人によっては1曲完成させてからじゃないと次にいけない。
という人もいるでしょう。
人それぞれです。

曲は「作ろう!」と思ったら無茶すれば一日10曲くらいは作れます。
曲の良し悪しは別として。
ここが難しいところ。
音楽、、、まぁ芸術もかな、時間かけりゃ良いとは言えないのです。
正解がない。

以前は締め切りに迫られて曲を作っていた時期がありました。
かといってそんなに苦痛ではなかった。

最近は時間かけて作ってます。
しかし困ったもので締め切りがないのもダラダラしてしまいます。
でも納得いくまで煮詰めたい、、、
でも早く完成させたい。
いや、まてよ、、、
この繰り返しです。

そして最近の最大の課題は「歌詞」
これにつきます。
今まで自分の感性だけで歌詞を書いてきましたが
もうそこから脱却したいのです。
なので歌詞については悩みに悩もうと思ってます。
しかし色んなアーティストの歌詞を読んでると当たり前ですが皆さんスゴイ!
マッキーも奥田民生もミスチルも。aikoなんて結構エグイのよね、、、

歌詞のこと考えると段々クラクラしてくるのですが、かのユーミンが
「歌詞とかね、降りてきた!とか言う人いるでしょ?私には信じられない。
悩みに悩んで絞り出してるのよ。」
と言ってたのを思い出して自分を盛り上げています。


  


Posted by akamine katsuya at 17:29Comments(5)K2Y

2009年02月16日

こいつはヤバイ!

高速道路のおっちゃんからチョコをもらった、CPです。

さて本日はオススメをご紹介!
清竜人(きよしりゅうじん)

久しぶりに邦楽でビリビリッときた日本人アーティストです。
auのCMで流れてるんでご存知の方もいると思うんですが
僕はTVで見てずっと気になっていました。
聴いた感じ洋楽なんですが、声とメロディセンスが抜群。
なのにまだ19歳。おいおいおい。おじさんジェラシーだよ。

CPが目指す方向にも近かったのでビビッときました。
そして何よりこの人が初めて作った曲がこれまたヤバイ。
シンプルで美しい。
まさにジョン・レノンの"Across the Universe"のようだ。
この曲は「僕の彼女はサイボーグ」の挿入歌として使われているんですが
デモを聴いた監督が一聴して決めたとか。

デビューしてからの今後が楽しみです。


※BoAは関係ないぽいです。


  


Posted by akamine katsuya at 16:49Comments(2)CD紹介

2009年02月13日

どうでもいい音楽講座2

小さいことは気にするな♪それ、ワカチコワカチコ~
CPです。

さて前回の続きです。
今日は『サイケデリック区民放送』について。

サイケデリック音楽で思いつくのはジミヘンとかVelvet Undergroundとか
ビートルズのリボルバー辺りなどでしょうか?まぁ様々です。

なんと、このサイケデリック音楽が区民放送で聴けるのです!

まず区民放送というのは広い範囲の住民にお知らせをするために
スピーカーがほど良い間隔で複数配置されています。
しかし状態は良くなく大体は歪んでいます。ここがサイケデリックポイント1.
そして前回も言ったように色んな建物が点在していてこの音が反響します。
はい、これがポイント2.

ここに不可欠の曲が朝7:30の例の曲。
そう「登校の準備をしましょう!」の曲です。
地域によって様々ですが大抵はテンション高めのラッパ系が前面に出た曲です。
そして女性の声で「おはようございます!登校の準備を、、、」というデカイ声がのってます。

これが朝7:30に大音量で住宅街に放たれるのです。
まず台所側の窓から聴こえた音が反響して反対側の窓から入ってきます。
前回話したディレイ(やまびこ)作用です。
さらにこれが反響に反響を繰り返し最終的にはグチャグチャになります。
しかもその音は劣悪なスピーカーによりガンガンに歪んでいるのです。

これでサイケデリック区民放送の出来上がりです。

朝からトリップできる、、、いやむしろ無理矢理トリップさせられます。
威力は強力でウチの9700gは一発で起きます。
地域の子どもたちも朝からサイケ音楽を聴かされているのです。
どんな子どもに育つのか心配で、、、もとい楽しみです。

レゲエから発生したジャンルで「ダブ」というディレイを多用した音楽があるのですが
それなんて比にならないくらいヤバイです。
レゲエ祭でどんなにデカイサウンドシステムを組んでも、区民放送には勝てません。
規模が違いすぎるのです。各スピーカーの位置もL-Rじゃなくランダムなので
さらにサイケデリック感が増します。聴く場所によっても聴こえ方が変わります。

こんな近くで前衛的な音楽実験が行なわれていたなんて!!※思い込み



というわけで『サイケデリック区民放送』どうでしたか?
我々の日常生活にはこういう気づかない音楽が潜んでいるのです、、、


次回のどうでもいい音楽講座は『トイレ、浴室における周波数探し』について。  


Posted by akamine katsuya at 12:49Comments(9)どうでもいい音楽講座

2009年02月05日

どうでもいい音楽講座1

狩野英孝、、、すごかったなぁ。
どうも、CPです。

今日から「どうでもいい音楽講座」が始まります。
僕は音楽を作ったり演奏してるわけですが
その他の録音技術や音響のメカニズムにも興味があります。
44.1[kHz]がどうたらこうたら、どうやって音に奥行きを出してるのか?とか。

そういうことに興味を持ち出すと今まで気にしてなかった日常生活の
音が気になってきます。

その気になったことをここで書いていこうと思います。
「どうでもいい」と題してるので暇な時間に読んでもらえるとベターです。

しかしこれを読んだ後、どうでもよくなくなるかもしれません、、、
それはアナタ次第、、、


というわけで第1回は『区内放送』について。

僕が今住んでる地域は結構大きいので頻繁に区内放送があります。
実はその度にイライラしています。
何故かというとその放送担当の若い男性のベシャリが遅い!!
ていうかねちっこい!ネチネチしている上にイントネーションも変。

「区民のぉ、、、、、皆さん、、、、、本日ぅ、、、、、」
語と語のあいだが約2秒。区切りも細かい。

最初は「お年よりも多いからゆっくり丁寧に話してるんだろうな。」
くらいに思ってました。
だけどこれを朝っぱらから結構な音量で聞かされるともどかしくなります。
いくらオジーオバーでも聞き取れるだろ、と。

しかし昨日その謎が解けました。
家に帰るとウチの嫁さんが
「そういえば今日別の人がしゃべってたよ。しかも程よいスピードで。」
「おぉ、そうなんだ。じゃあさぞかし聞き取りやすかったでしょ?」
「それがさ、放送の声って響くさ?山びこみたいに。だからワンワンしてなに言ってるかわからんかった。」

ここがポイントです。

そうです。
音というのは「反響」するのです。色んな建物に当たってカラオケのエコー状態になります。
アパートの1Fが駐車場とか予想以上に響きます。会話が丸聞こえなくらい。
そんな入り組んだ場所にでかい音を出すと響き→響き→響き→と連なってぶつかって
わけわからんくなって「どうも、すいませんっした!!(怒)」となります。

そうなんです。担当の男性(推定23歳・几帳面)はそれを知っていてわざとゆっくり話していたのです。
「区民の区民の区皆民のさん、皆さん、本皆日さん」となるのを避けるため
「区民の区民の、、、皆さん皆さん、、、」
という風に。

素晴らしい。もうネチっこいしゃべりが許せます。

このエコー(やまびこ)は音楽用語では「ディレイ」とか「リバーブ」と言います。
「ディレイ」と「リバーブ」は響きという点では一緒なんですが仕組みが違います。
僕も詳しくは理解できてません。苦笑
ディレイはLUNASEAのSUGIZOが多用します。わかりやすいのが「IN SILENCE」とか。w
この効果で浮遊感や奥行きを曲に与えるわけです。

しかもこの男性、どれくらいの音量で話せばいいかも熟知している模様。

マイクというのは「感度」というのがあって反応が良いマイクだと大きな声で話すと
バリバリバリッ!と歪んでしまいます。
わかりやすい例だと選挙カーですね。
一生懸命デカイ声で「税金のムダ使いを!改善します!」なんて言ってますが
バリバリ歪んじゃって何言ってるのか全然わかりません。
僕の持論ですが選挙に勝ちたいならマイクとスピーカーにお金をかけろ!です。
素晴らしいこと言ってても聞き取れなかったらおしまいですからね。

そう、この男性はそこにも気づいててほどよい声量で放送しているのです。
だから聞き取りやすいわけですね。ブラボー☆

公民館が近いので今度見に行ってみようかな。笑



というわけで以上『区民放送』でした。


次回はこの流れで『サイケデリック区民放送』について語ろうと思います。

  


Posted by akamine katsuya at 00:24Comments(2)どうでもいい音楽講座

2009年01月30日

おきなわのホームソング祝賀会

おひさしブリトニースピアーズ、CPです。

昨日は「おきなわのホームソング レコード大賞企画賞受賞」の祝賀会でした。
BEGINはもちろんミュージシャン、アニメを作ったクリエーター、その他のエライ方々、、、
たくさんの人で賑わっていました。
僕はチキンなので大物ミュージシャンに声をかけれず、会場をキョロキョロ見渡すだけでした。
立食?形式だったのですが滅多に食すことのできない豪華料理をここぞとばかりに食べました。
トイレに行った時いつもはキレイな格好してないのに「今日は少し良いジャケットを、、、」
という感じの自分を鏡で見て嫌気がさしました。
でも実は誰もそんなこと気にしてない、、、うゎ!なんて俺は自意識過剰なんだ!
と二重にへこみました。


そしたら「美らちゅらら」のアニメを担当した5UP GRAPHIXさんやナカハジメさんが声を
かけてくださってようやく僕は笑顔を取り戻しました。この曲を歌ったキャサリンさんは
予想以上の着飾りっぷりで光輝いておりました。比嘉ブラザーズさんともお話したかった
のでナオキ屋さんネタを準備していたら、意外にそれ無しでも話が弾みました。

祝賀会が終わった後はナカさんらがセッティングしてくれた居酒屋で飲みました。
もちろん僕はウーロン茶でした。
徳元さん、自由創作表現者さん、知花さん、奥平さんと楽しくおしゃべりしました。
しかしいつもの悪いクセでエアーを読まず心霊や都市伝説の話をしてしまいました。
そしたら皆さん意外にのってきてくれました。そして引き出しをたくさん持ってらっしゃる。

ミュージシャンではなくクリエイターの方々との打ち上げでしたが、やはり違う畑の人の
話は面白い。似てる部分もあるし、全然違う部分もあるし。
いや~、勉強になりました!
というのもありますが雑談が一番楽しかったです。

また皆さんと語らいたいなぁ。


と帰宅。


朝起きたらウチの9500g君がさりげなくウ○コをしてました。


エアーを読まないところがチャーミングです。


そして、今に至る!!!  


Posted by akamine katsuya at 17:40Comments(5)K2Y

2009年01月23日

ね~?ね~ね~ね~?:(C)pedia

出典: CP百科事典『チャーミングペディア(charmingpedia)』

ね~?ね~ね~ね~?:
一文字で表現できるウチナーグチ。
翻訳すると「そうだよね?お姉ちゃん、ねぇ?」となる。
この方式で「あ」から順に試したところ
「な~?な~な~な~?」
翻訳「そうだよな?奈々、なぁ?」しか出てこず。

CPが高校時代から温めていたネタだが
腐りかけていたので2009年遂に発表。

おきなわキーワードコラムブック入りを狙っている。  


Posted by akamine katsuya at 16:57Comments(2)(C)pedia

2009年01月21日

ピンとこない

無事2000円返せた、CPです。

よく「英検1級持ってる」とか
「調理師免許持ってる」とか言われると
「お~~すごいね~」
となります。

しかし僕が以前からピンとこないのがコレ。

「絶対音感があるってば。」

、、、

、、、


「おぉ、、、、すごい、すごいね~」

と言いつつも実は絶対音感が何なのかよくわかっていない。
だぶん曲を聴いただけでドレミファがわかるとか
曲の調(キー)を当てるとかっていうのはなんとなくわかるのですが
いまいち日常生活においてどういう風に有効利用してるのかわからない。
ピアノの先生とか音楽やってる人は便利だとは思うのですが。
カラオケとか便利なのかな?

というわけでおなじみ出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』で調べてみたところ
1.作曲、記譜や楽曲の記憶に便利。
2.アカペラ(無伴奏)での混声合唱で長時間歌う時。絶対音感者が全体のバランスをとれる。
など。

しかし
「音楽性や芸術性とはとくに関係はなく、
作曲家や演奏家として一流になるために必須の能力ではない。」
とのこと。
ふむふむ。
インド音楽などの繊細な音の分割(※半音とかよりもっと細かく音をわける)
だと違和感をおぼえる人もいるそう。

つまり絶対音感があるがゆえにそのズレが気持ち悪くなっちゃう人もいると。
沖縄の三線なんかも音階の加減が繊細。
ドミファソシド(いわゆるレ、ラ抜き)も実際はシの音が微妙にフラットしてるとか。
正確じゃないわけです。でもそれが良かったりするんですよねぇ。
現在の音楽シーンはオートチューンという音程を修正する機械が多用されています。
ごまかすために使われているパターンと効果として使ってるパターン。
perfumeは後者ですね。オートチューンをわざとらしく使ってるのがミソ。
ロボット声に人間味を感じるのも不思議です。ファミコン世代だから?

脱線しましたが、、、

なんとなく絶対音感のことがわかりました。
しかしそれでもまだピンとこないのも事実、、、
そもそも「絶対音感がある!」って誰が判断してるのか?
試験があって機械で測定して合否を決める。なんてことはないはず。

やっぱりピンとこない。
  


Posted by akamine katsuya at 15:27Comments(0)K2Y

2009年01月19日

例のアレ見つかった!

そうです、ついにピックが見つかった、CPです。
PC机のローラー部分の影に隠れていました。
しかし何故あの時見つけ出せなかったのだろうか、、、?
やはり小っちゃいおじさんの仕業なのか、、、

ということでそのピックを胸にバンター祭りへ。
今回お客さんも結構入っていましたねぇ。
来てくださった方々ありがとうございましたm(_ _)m

女性Voが2人、1DJのcosmic skyさんは綺麗なハーモニーを
聴かせつつダンスまで踊るというパワフルなステージ。
実はコウジが読谷祭りで共演したという事実も発覚。

Solunaさんは夫婦でしっとりとしたメロウな曲を、、、
と思ってたらラテン調の激しい曲も!歌も素晴らしいし、
ギターもかっんなりグルーヴィーで圧巻でした。CMの曲も聴けて良かった!

Dym-T(ディムティー)さんはR&Bシンガー?なのかな。
これまた歌が上手くてですね、ビックリしました。お客さんも聴き入ってましたね~
英語の曲を聴いたマットが「発音が完璧」と絶賛してました。

そしてチャーミングP。
今回は最大の5人とあってステージがギリギリ。バンターハウスの友利さんスミマセン、、、
リハで多少の心配を残していたのですが本番では良い感じでした。
たぶん本番では間違えまいとみんな集中したのでしょう(笑)
ただK2Yが緊張してましたね~ トリだったからかな?
精神力が弱いということはステージで100%の力を出せません。
そこから鍛えないとなぁ。ストロングハートを。
反省としてはやはり練習不足。
前回も「たくさん練習したいね。」と話していたのに、、、
サポートの皆スマン、、、
しかし次回こそは!新曲も3曲出来上がりそうだし!

理想としてはガッツリ練習で完璧にしつつも、ライブでは遊ぶ部分もある。
みたいな。先は遠いですが楽しみながら追求したいっす。

ライブ後は打ち上げ兼CP新年会をコウジの職場「飛梅」で開催。
新田くんやアーミーさんも参加して、男だらけ6人で打ちあがりました。笑
打ち上げ代はライブのギャラで全部払えたのですが
皆より先に帰ったマットがソッと2000円をコウジに渡したらしく
その心遣いとリアルな金額(笑)に「どこまで日本人的なんだ!」と心で突っ込みを
入れて家路に着きました。

そうです、練習よりも先にまず僕がすべきことは2000円をマットに返すことです。

最後にバンターハウスの友利さん、スタッフさん、出演者の皆様ありがとうございました!  


Posted by akamine katsuya at 14:34Comments(2)K2Y

2009年01月16日

★謎の八百屋!?★

ウチの嫁さんが見たという新手の八百屋が気になっている、CPです。

特徴
1.若い男性1~2名
2.出没場所:家に訪問、もしくはスーパーの駐車場
3.「果物買いませんか?」
4.そして必ず「まずは手に触ってみてください。」と言う
5.何故かリンゴとみかんオンリー
6.「いいです」と断ると簡単に引き下がる

以上が僕の聞いた情報です。
嫁さんはアパート、実家、サンエーの3ヶ所で遭遇したそうです。
ここ読んでる人で遭遇した方はいますでしょうか?
流行ってんのかな~



「 バンター祭り 」
日程:1月16日(金)
場所:那覇市@バンターハウス
時間: OPEN/19:00 START/20:00
料金: 前売1000円 当日1300円(ドリンク別)
出演:
チャーミングポイント
Dym-T(ディムティー)
Soluna
Cosmic sky

  


Posted by akamine katsuya at 14:31Comments(3)K2Y

2009年01月14日

バンター祭りだわっしょい

心霊系が大の苦手なCPです。
昨日もTVでやってたらしいですね。
怖くて見る気になりませんでした。

臆病な僕は以前
「常夏のビーチサイドでビキニギャルとビーチバレーの最中、
砂浜にTV置いて恐怖映像のビデオを流す。」
そしたら怖くないかも。
みたいなことを書きましたが、こんな風にいかに
恐怖を和らげるかを日々模索しているのです。

最近ハマっているのは心霊写真に対してのつっこみ。
例えばあの手の写真って、全部「ちょっとだけ」でしょ。
足の隙間から女性の顔が。
ガラスの角に映った初老の男性とか。

なぜ全身のやつが無いのか。
全部チラッチラッって感じのやつ多くないですか?
これだけ腐るほど心霊写真あったらもう完全にハッキリと
全身全霊かけて(霊だけに!)映ってるやつがありそうなのに。
ガンガン一番前に出て映るとか。
なんか「呪怨」もそうなんですが霊が「どう出てやろうか。脅かしてやろうか。」
と試行錯誤してるのを想像するとと怖くなくなります。
画は怖いんだけどよく考えるとこいつ自分の見せ方考えてるヤン。みたいな。
心霊写真の多くはそんな感じなんですよね。
カメラ意識してないボケーっとした霊の写真とか見たことないですもんね。
めっちゃウケル顔の心霊写真とかないもんね。
本当は得体のしれない、全く意味の無い、脈絡のない出現が怖いはずなんです。
と言ってダメ出ししましたが、そんなこと言ったら霊に怒られそうでそれはそれで怖いです。
はい。チキンです。

ということでライブ告知!
今回はサポートがなんと4人全員出演してくれます。
ということは僕も合わせて5人です。もうLUNASEAに追いつきました。
米米クラブまでそう遠くありません!笑
金曜ですが是非是非起こしください。
チケットはライブページからよろしくお願いします。!



「 バンター祭り 」
日程:1月16日(金)
場所:那覇市@バンターハウス
時間: OPEN/19:00 START/20:00
料金: 前売1000円 当日1300円(ドリンク別)
出演:
チャーミングポイント
Dym-T(ディムティー)
Soluna
Cosmic sky


  


Posted by akamine katsuya at 15:13Comments(2)ライブ情報

2009年01月07日

あけましておめでとうございます

年末はパイの実ばかり食べていたCPです。

年明けはお笑い番組ばかりみていました。
そして息子約9000gとたわむれていました。
ということで2009年の抱負。
みっちゃん。





ps大事なお知らせ忘れてた、、、汗

「 バンター祭り 」
日程:1月16日(金)
場所:那覇市@バンターハウス
時間: OPEN/19:00 START/20:00
料金: 前売1000円 当日1300円(ドリンク別)
出演:
チャーミングポイント
Dym-T(ディムティー)
Soluna
Cosmic sky   


Posted by akamine katsuya at 11:50Comments(0)K2Y

2008年12月31日

2008→2009

年末の特番でフムフムと頷いた、CPです。
温暖化はウソ。
リサイクルは逆効果。
などなど。
一番ウケたのが武田さんが↑を定義したら
「世界中で問題視されてるのに。」と言われ
「世界中ってどこの世界中?」
と聞きかえしたら答えに困ったという話。

この番組を見て思ったのは「環境問題の是非」じゃなく
どれだけ我々が日頃、疑問を持たずに行動してるかってこと。
ポリ袋がなんでダメなのかを考えもしないでエコバッグ持って
環境問題に貢献してる気になってることが問題だと思うのです。
クリスマスにはガンガン電気つけっぱなしなのに。笑
このズレ。
電飾が別に悪いと思ってないし、むしろキレイで好きなんですが、
なんというか世間のエコブームのチグハグ感を感じてしまうのです。

大手スーパーレジでエコバッグ持ってないからって
若干冷たい視線浴びるのもイラっときます。笑
これからも袋買い続けてやろうと思ってます。

なんか善人面してるようにみえるんですよね。
例えば手軽なエコやって家では肉食い散らかして、大量にゴミ出して
水は出しっぱなし、にしてたら意味無いじゃないですか。
エコエコ言うんだったら君、山に住めと。笑

そもそも人間の存在こそがエコじゃないのに、、、

キアヌの新作映画のじゃないけど
「人類が滅びれば地球は助かる。人類が助かれば地球は滅びる。」

結局は「人間の矛盾」を踏まえた上での「バランス」だと思うんですよね、、、
それは我々が日常生活を過ごしていく中でもね、、、









ということを考えながら2008年も終わるわけですが、
ほとんど音楽のことを書いてこなかったなぁ。笑

2009の抱負。というかこの一年で思ったことなんですが
やっぱり希望がある歌や暗くても最終的には救いのある歌。
そういう曲を作って歌っていきたいなぁ。と思ってます。
以前の僕からは絶対に出てこない言葉です。笑
なんか上記のエコ問題や社会や身の回りの問題で
疑問を感じたり、グチグチ文句言ったりしてきたからこそ
ネガティブにはいきたくないな、と。
プラスにいきたいですね。

あ、あと音楽の話題増やしたいです。そもそもはそれがメインなのに、、、
あ、あと音源も出したいなぁ。

というわけで
皆様2009年もチャーミングポイントをよろしくお願いいたします。

  


Posted by akamine katsuya at 14:03Comments(3)K2Y

2008年12月26日

クリスマスですね

ピックがまだ見つかりません、CPです。

なにやら「ちっさいおっさん」というのは色んな噂から推測すると
妖精らしいですね。サラリーマン風、FFのゴブリン風のやつ、、、
そいつがピックを持っていったのか??

前回、クリスマスにぴったりな話題を提供した僕ですが
そんな空気の読めない僕にもクリスマスの思い出はあります。

あれは小学生の頃。
その恐ろしい出来事はクリスマスが終わった次の日に起こりました。
CP母「プレゼントもらえて良かったねー。これからも良い子にしてるんだよ。
サンタさんはいつも見ているんだからね。
恐怖の台詞でした。
僕の実家は応接間が吹き抜けになっていて2階ぐらいの高さがあるんです。
その2階部分はガラス窓になっているのですが、そこからサンタさんが
僕や妹の様子を監視している。なんて想像したら夜も眠れません。
見上げたガラス窓の隅に真っ赤な服着たおじさん。
下手なホラー映画より怖いです。
しかも一年を通してですよ。ガクガクブルブル
鍵っ子だった僕が一人で家に居る時も、どこかから、、、
もう来ないでくれとさえ思ってしまいます。

まぁ、夏ぐらいには忘れてたんですがね。

今年はサンタから沖縄手帳をもらいました。実用的~  


Posted by akamine katsuya at 19:30Comments(3)K2Y

2008年12月22日

ギョギョギョ

最近TVを見ていたうちの親父がスピードワゴンの井戸田を見て
「麻生総理に似てるな。」と言ったのを聞いて納得してしまった、CPです。

沖縄は豚の消費量が全国1位。
「鳴き声と骨以外は食べる」というくらい全部食べます。素晴らしいことです。
僕も「吉野家では豚丼」というくらい豚肉が好きです。

しかしですよ、最近僕がギョッ!としたのが

「ブタの丸焼き」

なんかこれ残酷じゃね!?と思ってしまったのです。
きっかけは半年前くらいにたまたま訪れたブログにあった写真。
なんかね、あの豚の姿まんまなのがすごく残酷に見えたんです。
さらに棒を突き刺している感じがね。余計に残酷。

ブログには「ブタの丸焼き♪美味しそう」と♪までついている。
ということは一般的には別に気になることではないのか??

それが豚じゃなくて○○の姿焼きって考えたらどうでしょう?
ローストチキン・・・○
魚・・・○
犬・・・×
コウモリ・・・△

全然大丈夫なのもありますね。

人によって基準はさまざまだと思います。
犬は日本ではほぼ100%ペットで飼われてるので、ほとんどが×でしょう。
でもブタをペットで飼ってる人もいるわけでその人からしたらブタは×なわけで。


以前mynksさんが生魚を触れないと聞いて、まさか~と思ってたのですが
先月、サンマをグリルで焼こうと手に持った瞬間、ギョッとしてしまいました、、、
※魚だけに~!とは言いません
そのまんまの見た目となんとも言えないヌメっとした肌ざわり。mynksさんに共感しました。
しかし焼き上がったサンマの香ばしい匂いを嗅ぐともう平気なんですよね。

ということはブタの丸焼きを目の前にあって香ばしい匂いだったら
もしかすると平気なのか??

でもあの姿焼きはどうもねぇ、、、

もちろん肉を食べてるからには豚が食卓に並ぶまでの過程を知ることは大事ですよ。
そういう現場を見るとかね。本当は見るべきなんですよね。
※でも「見たら食えなくなるよ」と知り合いに言われて怖くて見てません(苦笑)

なんかそういうこととは違って、、、あの「見せ方」なのかな。
たぶん魚の踊り食いとか活つくりに近い感じ。ショー的な。
う~ん、だから残酷というより、、、悪趣味??おおげさ??に感じてしまうのかもです。

でも感じ方って人それぞれですもんね。

皆さんはどうなんでしょ?



  


Posted by akamine katsuya at 15:35Comments(4)K2Y

2008年12月18日

ヘイジュードー

いまさらエビちゃんファンになりそうなCPです。
波乱爆笑というTV番組での好印象がはんぱなかった。ありゃ高感度上がるわ。

さて、昨日は浦添のカフェミュージシャンでライブでした。
パーカッションのタダシさんとは初対面でしたが、聴いたこともない
僕のオリジナル曲に即座に合わせてくれるスゴ腕の持ち主。
とてもやりやすかったです。
今回マットが風邪をひいていて喉の調子が悪かったのですが
あまり効かないショウガ湯(本人談)を飲んで頑張っていました。
前回に比べて下準備や練習が結構出来たのでかなり気持ちよく
歌うことができました。まぁ、反省点も多々あるのですがね、、、
ギターを習っている僕ですが、本番になると自分の力の
半分も出せてなくて、やはり練習も大事だけど本番での
力が発揮できるように頑張らねば。と当たり前のことを痛感しました。

と同時にその場の空気感を楽しみながらライブすることが一番大事だとも
思っているのでそこの塩梅ですわな。

ライブDVDとか見てても、上手いし全然間違えないし、ブレスも完璧だけど
なんかつまらない人もいれば、さほど上手くなけど惹き込まれる人もいます。
銀杏BOYZとかね。初めてゴイステのライブ見た時、鳥肌立ちっぱなしでした。
あと、bloodthirsty butchersの吉村さんのボーカルとか。
これ理解できる人とは話が弾みます。

あとスゴイなと思うのは普段のテンションのままスッとステージに上がれる人。
古謝美佐子さんとかそんな感じする。僕の勝手なイメージだけど。
あんなに良い唄を歌うのにMCではきさくなおばさんキャラが(笑)また最高。

色んな歌うたいがいて、それぞれのキャラで、歌声で、MCで。
毎日どこかでライブしている。
で、僕は「ああなりたいなぁ」とか影響されたり、まてまて自分を大事にしろ
と我に返り、でも次の日にはまた影響されて、自分のオリジナルがどうたら
偉そうに言う前に先人のアティテュードはなんだかんだで見習うべきでしょ、と思い
それでもやっぱり自分の歌を歌いたいなぁ、と日々模索しながら、ライブしてます。

20代前半のフレッシュマンとは違うんだからこの年齢でやれる音楽をしなきゃな
と思いつつも30超えたら激速スクリーモ&メロコア一日で15曲作りました。
みたいなバンドを作る計画を考えている、どうしようもないヤングおっさんです。
僕このヤングおっさんという響き大好きです。この狭間感。
いまさらですが来年の流行語にしたいね。どうですかNEWTOWNERさん(笑)

というわけで最後に昨日のマットのジャパニーズジョーク。

「HEY JUDEじゃなくてHEY柔道だね!(投げ技のしぐさ付き)」

p.s PAしてくれたアーミーさんありがとうございました!マットも喜んでました。
そして新田君のワンマンライブ後に来てくれたのにライブが終わっていたヒロヤ。w ありがとう。  


Posted by akamine katsuya at 12:59Comments(3)K2Y

2008年12月15日

ささやかな過ち

僕の選択は間違っていた。



どうかしてたんだ。



冷静に考えれば避けられたはずなのに。



執拗に求めてしまったんだ。



後悔しても時間は戻らない。



過ちを引きずったまま。



過ちを抱いたまま。



なんで?どうして?



自分を責める日々。







なんで、、、








なんで、、、
”てびち専門店”で”牛肉ピーマン”を注文したんだ?
みんなてびちを美味しそうにてびちを食べているのになんで俺は牛肉ピーマンを、、、
しかも牛肉ピーマンと言うより”牛肉”と”ピーマン”じゃないか。くそっ!
完全に分離してる。その上パッサパサだ。

以上。
元バンドメンバーのドラマーの実話です。

なんで、
「今日はなんでも美味しいの奢るよ。」と言われたのに”そば定食”を頼んだの?
他の二人は美味しい魚料理を食べているのに、ワタシは微妙なそば。
そばをハズすお店に出会うなんて滅多にないのに。
そういえばここは”魚専門店”、、、

以上。
昨日のうちの嫁さんの実話です。


餅は餅屋。


身にしみた実体験をありがとう。  


Posted by akamine katsuya at 12:58Comments(2)K2Y

2008年12月11日

異次元の世界

鳥の巣みたいな髪型になってきたCPです。

昨日ギターを弾いていたら緑色のピックを落としてしまいました。
「おっと」
と思った瞬間視界の隅でピックが落ちていくのが微かに見え、
その後「パチ」と床に着いた音がしました。

やれやれと思い、ピックを取ろうと腰をかがめたのですが
ピックがどこにも見当たりません。
ぐるっと180度見渡してもみつかりません。
あんなに目立つ原色の緑色なのにみつかりません。
夢の中に行ってみたいと思いません。
探し物はピックです。

「アレか。」僕は一人でつぶやきました。

そうです。周期的にやってくる「異次元の世界」です。
身の回りの物質が急に消えてしまう。
とても見渡しの良い場所にも関わらず。
あなたもそんな経験ないですか?
きっとあるはずです。

少年野球の時、逃がしたボールがフェンスに当たった後
どんなに探しても出てきませんでした。
「そんなはずは無い。」と、暗くなるまで探し続けました。
今回も5分くらいピックを探しましたがムカつくくらいみつかりません。
科学的な理論で推理するとすればピックは消えたのではなく、
「パチ」と床に当たった時、上手い具合に跳ねて、
予想の範囲よりも遠くへ行ってしまった。
それしか考えられません。
じゃないとすればもう「異次元の世界」へ行ったとしか考えられません。

このままじゃ来週のライブはどうすればいいんですか?
ピックがないと弾けないじゃないか。


「マット&チャーミングPライブ」
日程:12月17日(水)
場所:浦添市@Cafe bar MUSICIAN(大平マック隣のビル)
時間:20:00くらいから
料金:入場無料(1ドリンクオーダー)


そうです。引っ張りましたが用はライブの宣伝です。
今年最後のライブになる?はずなので是非足をお運びください。
マットの友人のベースの方も一緒に演奏する予定です。

そんなわけで僕は今から必死にピックを探そうと思います。
そしてどうなったか後日報告いたします。

  


Posted by akamine katsuya at 11:44Comments(4)ライブ情報

2008年12月05日

先々週の5枚

完全に忘れてました、、、CPです。
誰も求めてないでしょうが、、、しつこく続けます!
自分用の記録としてもね。

先週は特に聴いてないので先々週のを。

The Beatles: プリーズ・プリーズ・ミー
やはり一枚目とあって勢いがありますね。ラジオでよく聴く曲も多し。
意外にカバー曲がイイ!「Twist And Shout」が激カッコいい!

The Beatles: ウィズ・ザ・ビートルズ
おぉ。何か知ってる曲がない。笑 一般的にこのアルバムを聴かせてもビートルズとわかる人少なそう。
やはりカバーが良い。「Please Mister Postman」これ有名よね。

The Beatles: ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ
すごいタイトルだなぁ。故・水野晴郎さんがつけたらしいす。
このアルバムは全曲ビートルズ作らしいす。やっぱ一曲目の「ジャーン」がインパクト大。

The Beatles: ビートルズ・フォー・セール
この辺からまた知ってる曲が増えとる。Mr. Moonlightっていう同タイトル曲をCPでやってるんですが
Aメロが決まらず放置してます。笑

※この辺までのビートルズはコアなファン以外知らない人が多そう。
でもやはりコーラスワークとかカバー選曲とか、センスの良さは伝わります。
この後くらいから彼らは徐々に実験的な録音をしていくわけですな。

真心ブラザーズ: B.A.D.(Bigger and Differ)
シングルコレクション。真心もちゃんと聴いたことがなかったす。
拝啓ジョンレノンが問題になったらしいが、よく読めば愛が感じられる。
もうYO-KINGの歌声が唯一無二だわ。こういう声を持ってる人はほんと羨ましい。

イエローマジックオーケストラ: テクノデリック
YMOね。ライディーンしか知らなかったので適当にこれをチョイス。
したならば「世界初の本格的サンプリングアルバム」と呼ばれてるらしく、自然音などが各所に。
しかし2008年現在DTM(パソコンで曲が作れる)を知ってる世代にはこの凄さがわからない。
この当時打ち込みで音楽を作ることの難しさを。
まぁそれを無しで聴いてもセンスの良さが伝わってくる。サンプルのチョイスとかチョップとかビート感とか。
いまや簡単になんでもできるDTMでこれに匹敵するアルバムを作れと言われてもやはり難しいだろうなぁ。



いや~相変わらず俺は感想文が下手くそだ。
小学校の時から変わっていない。

そしてこれを読んだアナタ。気づいたかな?

そう、5枚と言って6枚紹介してる。

  


Posted by akamine katsuya at 15:21Comments(3)CD紹介

2008年12月03日

チャーミングポイント with NOPPO

昨日はモッズ主催の「音祭」に参加してきました。CPです。

6月以来2回目の音祭り。
バンドの時は自分ら主催のライブや友人に誘われてのライブがほとんどでした。
しかしソロになってからはこういう「予想がつかないライブ」にもできるだけ参加
するようにしています。
初めて会う共演者やお客さんの前で演奏するという刺激ですわな。

それでは、ざっとライブの模様を!

まずは中西礼奈さん。
二回目の共演だったのですが、しっとりきれいな歌声を聴かせたと思えばアップテンポ
な曲もあるんです。MCで空港での面白話を聞かせてくれましたよ~ 

次は春満奈美さん。
歌とダンスとアゲアゲ(!)なMCで会場を沸かしてました。NE-YOのカバー、カッコ良かったなぁ。
女性ですが立ち振る舞いがとてもクール。なんかミミチリのしょーごに似てて勝手に親近感。

そして我らがチャーミングポイント。
今回はCP史上一番良かった!と思えたライブでした。まぁ帰ったあとMD聴いて自分の歌に
がっかりしましたが(苦笑)今回はやはりマットがでかかった(身長が、、、もとい存在が)
リードギターがこんなに頼もしく感じたのは初めてです。
MCもなかなか盛り上がりましたよ!まぁMD聴いたら僕はほとんど滑ってましたが、、、
MCでマットが「じゃあ背が高いから、カツヤwith のっぽって名前にしよう。」と提案。
僕はお礼にアメリカンジョークで会場をやや笑いさせ、マットを爆笑させました。

次はG-FAさん。
きさくなキャラの二人で人見知りの僕らでもとても絡みやすかったです(笑)
以前から見る機会を逃していて今回初見だったのですが、とても楽しかった!
軽快なトークで笑わせつつ、曲もしっかり聴かすという、なんというか貫禄すら感じました(感心)
マットがしきりに「かわいかった~」という感想を僕に述べていました。

ラストは司会も兼任の梅田潤さん。
アコギで弾きカタリなのですが元気な歌が多くてエネルギー満載のステージ。
司会をした後で疲れてるはずなのに、、、脱帽です。「タッタスタラッタ」みたいなリフレインの
歌に気づいたらノせられている自分がいました(笑)

とまぁ、こんな感じの音祭でした。

今回誘ってくれた喜屋武さんありがとうございました!
そして奥さんとスタッフさんにも感謝です。

そして、見に来てくれた竜太ありがと~う!竜太が来たから色々助かった。笑
今度マット紹介するさー


ps珍しく写真。ご覧の通りアーチ橋みたいになっています。








  


Posted by akamine katsuya at 18:16Comments(4)K2Y